ブログ
進行中のお仕事や日々の出来事をブログでご紹介します☆
桜が満開
2017-04-11

春の季節がやってきました!
2017-03-31
行政塗装店の大塚です。
すがすがしい気候でポカポカし春の季節がやってきました。
春といえばお家の塗替の季節でもあります。
お家の為には一番いい気候でもありますのでお家の塗替をお考えの方はぜひこの時期にオススメします!
そして、先日着工しましたY様邸。
外壁サイディングは日本ペイントのファインシリコンフレッシュ、石目調は日本ペイントのUVプロテクトクリヤーです。
外壁の目地はシーリング撤去・打替。材料はシーリングが切れにくいオートン。
綺麗に、耐候性が強い家に仕上がるよう頑張りたいと思います!

京都・伏見稲荷大社へ初詣☆
2017-01-02
今日は行政家勢ぞろいで京都 伏見稲荷大社へ初詣☆
毎年伏見へ初詣に行かせていただいておりまして
そのおかげもあってか、毎年本当に良い年にさせていただいております☆
伏見はいつ行ってもすんごく綺麗ですねッ!!
見事なまでの朱色と白のコントラスト
素敵すぎます


今日もものすごい人でしたが、すんなりと参拝できてよかったです(^▽^)/
帰りに川沿いを歩いていると、、、なんと!!
三日月の下に寄り添うように、きらきらと輝く星がッ
!!

今までそんな光景見たこともなくて
とっても感動しました



ことしもよい年になりそうなヨ・カ・ン





後は、また日を改めて鹿嶋神社と総社の恵比寿さんに参ります☆

新年明けましておめでとうございます
2017-01-01

旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり 誠にありがとうございました
本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努めて参ります
なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます
平成29年1月
■有限会社 行政塗装店■
■代表者取締役 行政 敏明■
今年の行政家のおせちはコレッ



池田屋様のおせちは今年で2年目

変わったお品も沢山で本当にどれもこだわりを持って仕上げられた品々ばかり

本当にどれもおいしくて感動でした

。。。って、
私も手作りのおせち、作るべきなんだろうけども。。。(笑)
なにはともあれ、本年も行政塗装店をよろしくお願い致します☆
担当 行政

で、で、で、で、出来たよ~~~~!!!
2016-10-11
こんばんは~☆
事務担当 行政です☆
で、で、で、出来た~~~~









書類でけたぞ~~~~ィ



長い道のりであった、、、、



基になる書類は今までの実績があるから比較的簡単な作業なんだけど、、、
行政塗装の書類はなんといっても『丁寧さ』がウリの提出書類



内容もバッチリですが、なんといっても細かい所まで気を抜かない書類なんです

住民様にお配りするチラシや計画図に留まらず
インデックスやらカラー表紙などなど細部にまでこだわった究極の一品ッ



いゃ、、、そこまでしなくていいんじゃないの??ってとこまでこだわりを持って
作成しています

なんだか書類の通信販売のような売り文句になってしまいましたね(笑)
でも、2つの書類を同期日までに同時進行しなくてはいけない状況下で
本当に大塚君もよく手伝ってくれて本当に本当に助かりました(o^―^o)

行政塗装で働くようになってから、現場かたわら勉強もして、
事務作業では慣れないPC作業にも慣れて1人で書類や写真整理も出来るようになって☆
夜遅くまで残って書類をしてくれたり、大塚君の手助け無しでは期日内に提出は難しかったと思う。
本当に本当によくやってくれたと思っています☆☆
大塚君ほんとにありがとうね~~

そして私も大塚君もよくするのがうっかりミス(笑)
そこで最終書類checkでこのうっかりミスをとことん発見してくれるのが行政塗装店の社長!!
ありがとうございます社長!!さすがです社長!!うっかりすぎてごめんなさい社長!!
そして家事も子供も思うように出来ない状況下で、家の事に子守りに頑張ってくれた家族のみんな、、、(´;ω;`)本当に本当にありがとう



ちびチャン達もママがお仕事の間さみしい想いさせっちゃっただろうけど本当にごめんね(´;ω;`)書類が終わったらちゃんと思う存分遊んであげられるから待ってて
って気持ちで頑張りましたよ





っとまぁ、そんなこんなで無事2つの書類を提出することが出来ましたッ



これから現場が始まれば、写真整理や検査の報告書。
工事の終わりには完了分の書類等、、まだまだすることは沢山で大変だけど職人さんに負けないよう
事務方も頑張りますッ

みなさん応援よろしくおねがいしまーす







▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
079-336-0289